私たちが毎日使うお箸。その使い方を習得するための“お箸トレーニング”は、教える大人も覚える子供も大変ですよね。
そこで、おすすめしたいのが“トレーニング箸”です。子供が上手に楽しくお箸を使えるようにサポートしてくれる、とても便利なアイテムです。
今回ココ・コノミスタッフは、トレーニング箸を選ぶための目利きポイントを調査しました!「子供がお箸に興味を持ち始めた」、「春の入園前に準備をしたい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
雑貨特集ページはこちらもオススメ! ●クリスマス雑貨の選び方 おすすめ目利きポイント5選 |
子供向けトレーニング箸 おすすめ目利きポイント1:『形状』
トレーニング箸には、右利き用・左利き用や長さの違いなど、様々な形状の商品があります。それぞれの子供にピッタリなタイプを選ぶのが、最初のポイントです。見本を置いているお店もありますので、実際に持って試してみるのが、おすすめです。
さらに注目したいのは、使いやすさを向上させる工夫の数々。お箸の持ち方を無理なく覚えられるように、指を置く箇所が凸凹していたり、指を入れるリングがついていたりします。また、箸先が四角形にデザインされていたり、滑り止めがついていたりと、モノをつかみやすくする工夫も。子供の成長に相応しいトレーニング箸を見つけるためにも、ぜひ、商品の形状を見比べてみては?
子供向けトレーニング箸 おすすめ目利きポイント2:『楽しさ』
トレーニングは大切ですが、子供に強制するのは避けたいところ。子供の方から「お箸で食べたい」という意欲がわくようなトレーニング箸を選んであげたいですよね。
1つ目の『形状』でもご紹介しましたが、持ちやすく使いやすい設計のトレーニング箸は、お箸が初めての子供も上手くサポートしてくれます。自分で食べられると、子供も嬉しいもの。どんどん練習してくれれば、きっと上達も早いでしょう。
また、子供が好きなキャラクターや色を選ぶことも、積極的にお箸を使ってくれるポイントです。お気に入りのお箸なら、食事の時間もより楽しくなるでしょう。
子供向けトレーニング箸 おすすめ目利きポイント3:『素材』
大切な子供が口に入れるお箸だからこそ、『素材』も気になりますよね。トレーニング箸には、樹脂製、木製、竹製など様々な素材があります。
木や竹でできたお箸は、自然素材ならではの温もりが感じられます。日本の伝統的なお箸の質感に、幼い頃から触れてもらいたいと考えるご家庭におすすめです。
一方、樹脂製のお箸は丈夫で割れにくいという特長があります。汚れが落としやすく、お手入れも簡単。扱いやすい点で人気です。
また、お箸の本体以外の素材にも注目したいところ。長時間使っても指が痛くならないよう、例えば、リング部分がシリコンなど柔らかい素材でできている商品を選ぶと良いでしょう。
子供向けトレーニング箸 おすすめ目利きポイント4:『衛生』
シンプルな棒状のお箸に比べ、トレーニング箸は複雑な形状をしています。細かい部分が洗いにくく、「ちゃんと汚れが落ちているか心配」という声も聞かれます。
そこで、購入前にチェックしたいポイントが、リングや留め具を外して洗えるかどうか。パーツを外すことができれば、食べ物カスや油などを残さず落とせるので衛生的です。
使いやすさも大事ですが、洗いやすさの点でも検討してみてくださいね。
子供向けトレーニング箸 おすすめ目利きポイント5:『長く使える』
『長期的に使える』ことも、トレーニング箸を選ぶ際のポイント。リングやサポーター部分を1つずつ取り外して、段階的に箸使いを習得できる仕組みの商品がおすすめです。子供の成長や上達具合に対応して使えるので、ステップアップを実感できますよ。
ただ、箸使いの習得進度は子供によって違います。焦る必要はありません。少しずつでいいので、トレーニング箸と普通のお箸を交互に使って、練習すると良いでしょう。
いかがですか?ぜひ実際にこれらの目利きポイントを参考に赤ちゃん用の食器を選んで、「ココ・コノミ」の自由評価ページで評価してください!(パソコンからはこちら、スマートフォンからはこちら)
評価の際に「商品のチェックポイント」の欄から、この記事で紹介した5つのポイントで評価ができます。ご自身の満足度を数値化することができて、使い比べに役立ちます♪
メーカーのこだわりをお伺いしました
ところで、実際にトレーニング箸を作っている方々は、どんなこだわりをお持ちなのでしょうか。
トレーニング箸で人気ナンバーワンともいわれる『エジソンのお箸』シリーズ。その開発担当者さまに、今回ご紹介してきた5つのポイントに沿って、商品へのこだわりを教えて頂きました。
『形状』

『楽しさ』

『素材』

『衛生』

『長く使える』

エジソンのお箸は、幅広い客層に対応できるよう、年齢や利き手別など多くの種類が揃っています。
ここではその一部をご紹介。リンク先で実際に購入できますので、お子様のトレーニングにいかがでしょうか。
最後に、『エジソンのお箸』ご担当者さまからもうひとつアドバイスを頂きました。

今回紹介した商品の他に、『エジソンママ』ブランドでは赤ちゃんや小さなお子様向けのアイテムも販売されています。こちらも公式オンラインショップにて購入頂けますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-edison/
「エジソンママ」オススメ商品
ぱくぱくプレート |
エジソンの食育セット |
乳幼児のおしゃぶり歯がため!カミカミBaby バナナ |
エジソンのフォーク&スプーンケース付 |